s 京和風アパート(サラリーマン大家 良波直哉)
サラリーマン大家

京和風アパート見学レポート(良波直哉)

京和風アパートを見学

実家がアパート経営をしている友人から「今度は京和風のアパートを建てたから見においでよ」と誘われ、神奈川県伊勢原市まで足を運びました。
伊勢原市は神奈川県のほぼ中央に位置し、人口は10万人ほどで北西端に位置する大山が有名で、豊かな自然と遠くに見える雄大な山並みは、都心から1時間のアクセスとは思えぬ風景です。
サラリーマン大家

目的地に着き驚きました。屋根は波瓦をあしらった切妻屋根で作られており、塗り壁風の外壁や目隠しの格子が京の趣です。
建物も敷地もまさに伝統的な日本家屋の造りでとても賃貸アパートとは思えません。
サラリーマン大家

建物の正面に立ち玄関を見上げると、重厚感のある階段と玄関ドアに圧倒されました。
2世帯の玄関ドアをシンメトリーに並べ、その玄関へと続く階段を同じ幅にすることで、あたかも1つの大きな玄関に見えます。
サラリーマン大家

正確にはメゾネットタイプの1棟4戸建てで、1階の部屋と2階の部屋の玄関ドアがシンメトリーになっています。
このシンメトリーの組み合わせで、4つの玄関ドアと2つの大きな階段が並ぶと、それだけで壮観です。
サラリーマン大家

この階段を上がって玄関ドアの前に立つと、右手には白い砂利敷きの庭に見事な枝ぶりの「びわの木」がありました。
まさに「京」を感じさせる日本庭園の趣です。
私も多くの賃貸物件を見てきましたが、建物の中に入る前にここまで驚かされたのは初めてで、その設計というよりも「感性」に感服しました。
サラリーマン大家
ところで、「なぜ柿の木庵なのにびわの木?」と疑問に思い聞いてみると、この敷地が元々は柿の木畑だったことに由来して「柿の木庵」と名付けたそうです。そしてアパートを建てるにあたり、びわの木は絶対に残すように友人が懇願したとのことです。
このびわの木に対する想いがこの京和風アパートをより良い物にしたのだと思います。

玄関ドアを開けると和風の外観とはうって変って、白を基調とした明るい洋風の空間です。
サラリーマン大家

玄関には大きな使いやすそうな収納と全身を映し出せる姿見がありました。
女性の方には間違いなく喜ばれると思います。
サラリーマン大家

玄関で私が最も驚かされたのは土間の素材です。
一見すると絨毯のような美しさで、それでいて汚れが付きにくい、これまで見たことのないものでした。
サラリーマン大家

玄関の廊下を抜けるとまずリビングです。
外壁は和の趣でありながらも、建物の中は現代の日本人のライフスイタイルに合わせ洋室で設計されたようです。
サラリーマン大家

リビングからは庭先に先程の見事な「びわの木」が見えます。
大家さんのたっての願いで、この樹齢十数年の木を最大限活かすように建物を設計してもらったとのことでした。
それだけこだわりたくなる程に、このびわの木のある風景は圧巻です。

サラリーマン大家

キッチンもビルトインの3口コンロやシングルレバーのシャワー付きの蛇口など充実した設備でした。
サラリーマン大家

キッチンカウンターの反対側は収納になっており、実際に住むと便利に使えそうです。
サラリーマン大家

賃貸でありながら床下収納までついています。
サラリーマン大家

洗面台も明るく機能的です。
サラリーマン大家

お風呂は広く美しく、まるで分譲マンションのショールームのようです。
サラリーマン大家

書斎部屋は落ち着いた雰囲気に仕上げられています。
サラリーマン大家

子ども部屋です。明るく楽しそうな部屋でお子さんにも大喜びだと思います。
サラリーマン大家


サラリーマン大家

私がなによりも驚いたことは、この部屋の設備に特注はなくすべて標準仕様とのことです。
ここまでのこだわりの造りを標準仕様だけで実現している点に建築会社さんの本気感というか意気込みを感じます。

実はもう一棟ありました

すべてを見終ったあと「もうひとつの建物も見る?」と、友人から驚きの一言が。
なんと、ひとつの続いている敷地に2棟のアパートを同時に建てたとのことです。
もちろん見せて頂きました。
サラリーマン大家

こちらの建物もメゾネットタイプで、2つの世帯用それぞれに竹垣で囲まれた庭が用意されています。
サラリーマン大家

京和風の風合いにマッチする美しい玄関ドアです。
ドアの横には傘かけがついており、雨の日に濡れた傘を掛けることができる気配りがうれしくなります。
このさりげない部分にまで気を配られている所が、まさに日本の「おもてなしの心」といったところでしょうか。
サラリーマン大家

リビングも広くて明るく、毎日を心地よく過ごせそうです。
サラリーマン大家

キッチンは設備もさることながら、私が心を惹かれたのは照明です。
可動式のスポットライトに加え縦長のキッチン窓の形に合わせた蛍光灯で芸術的な空間を醸し出しており、そのセンスの良さに驚きました。
サラリーマン大家


サラリーマン大家

更に私の心を惹きつけたのは、大家の希望によりグレードを上げたという洗面台です。
壁全体をおおう鏡の空間と、その空間をより洗練さたとものにする白く美しい洗面台です。
洗面ボウルとカウンターが流れるような曲線で表現されたシームレスな造りとなっています。

サラリーマン大家

この美しさを写真では表現しきれないことが大変残念です。
是非、現物を見て頂きたいと思う一品です。
サラリーマン大家

京和風アパートを見学して

神奈川県の郊外という立地に京風アパートは見事にマッチしていると感じました。
建物が周りの景観に一体化するだけではなく、その敷地と建物が表現する美しさにより、その地域の価値観さえも変えてしまう程の 強い影響力を感じました。
1級建築士のセミナーでお聞きした事ですが、街に美しい建物がひとつ出来ると地域住民の意識が変るそうです。
花や樹が増え玄関先が綺麗になり、街全体が活気ずいて犯罪も減っていくのだそうです。

郊外に土地を保有されている方でアパート経営を検討されている方も多いかと思います。
初期投資を抑えるため低コストで一般的な外観の建物という選択肢もありますが、最近は郊外にアパートが乱立しており 特色のない建物は家賃の価格競争に陥り経営が難しくなる恐れがあります。

この京和風アパートは、前を通りかかって外観を見ただけで「住んでみたい」と思える物件です。
家賃が高くても入居したいと思われる方は多いと思います。
つまり年数を経ても家賃が下がるのを抑えることができ、安定した経営ができる可能性が高いのです。

そして地域の活性化・住民の意識向上に貢献でき、ご近所の方からも喜ばれるのではないでしょうか。

この京和風アパートを選択された大家さんは、心と収納の両方の面で、より豊かな人生を過ごせるかと思います。

紹介した2棟はすべての入居が決まっていますが、最初にご紹介した一室は、建築会社が借り上げてモデルルームとして公開しています。
今回の大家さんも、是非たくさんの方に見て頂きたいとの事ですので、興味を持たれた方は、是非一度、足をお運び頂けたらと思います。
モデルルームは、2018年9月10日まで一般公開されているそうです。

なお事前に下記の方へ連絡すると、より懇切丁寧なご説明をして頂けるそうです。
大和ハウス工業株式会社
 厚木集合住宅営業所 営業課 志村さん
 TEL : 046-226-7613
 Mail:m323348@daiwahouse.jp

管理: 大和リビング株式会社
 厚木営業所 根本さん
 TEL : 046-226-6930
inserted by FC2 system